グアイアズレン

化学辞典 第2版 「グアイアズレン」の解説

グアイアズレン
グアイアズレン
guaiazulene

1,4-dimethyl-7-(1-methylethyl)azulene.C15H18(198.29).カモミルなどの精油中,紅藻,サンゴ虫Euplexaura erectaなどに含まれる.青紫色の板状晶.融点31.5 ℃(エタノール).沸点167~168 ℃(1.6 kPa).λmax 556,581,603,632,662 nm(ジエチルエーテル).胃腸障害の治療薬に用いられる.[CAS 489-84-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む