グアダルキビル

百科事典マイペディア 「グアダルキビル」の意味・わかりやすい解説

グアダルキビル[川]【グアダルキビル】

スペイン南部,アンダルシアを西流してカディス湾に注ぐ川。コルドバ〜セビリア間の豊かな農業地帯の灌漑(かんがい)用水として重要。イスラム支配時代灌漑技術が導入された。セビリアより下流は大型船の航行可能。全長656km。流域面積は5万7000km2
→関連項目スペインドニャーナ国立公園

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む