すべて 

グジャラート派(読み)グジャラートは

百科事典マイペディア 「グジャラート派」の意味・わかりやすい解説

グジャラート派【グジャラートは】

インド西部のグジャラート州に15世紀ごろ興ったミニアチュール一派ジャイナ教写本,特にカルパスートラ挿絵多い。類型的,装飾的な表現で,素朴なユーモアを感じさせる絵が多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む