グドゥルー宮殿(読み)グドゥルーキュウデン

デジタル大辞泉 「グドゥルー宮殿」の意味・読み・例文・類語

グドゥルー‐きゅうでん【グドゥルー宮殿】

Gödöllői Királyi Kastélyハンガリーの首都ブダペストの郊外グドゥルーにあるバロック様式の宮殿。18世紀半ば、貴族アンタル=グラシャルコビチ伯爵により建造。19世紀後半、オーストリアハンガリー帝国の皇帝フランツ=ヨーゼフ所有になり、妃エリーザベトが好んで訪れ、夏の離宮として利用された。ゲデレー宮殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む