ぐどぐど

精選版 日本国語大辞典 「ぐどぐど」の意味・読み・例文・類語

ぐど‐ぐど

  1. 〘 副詞 〙
  2. ( 「と」を伴って用いることもある ) まごついたりためらったりして、ぐずぐずしているさまを表わす語。ぐとぐと。
    1. [初出の実例]「その儀ならばみども体の者どもがこれにぐどぐどとして打たれてはなるまい」(出典:謡曲・鞍馬天狗‐間狂言(1685))
  3. ぐずぐずと文句を言うさま、また、長々としつこくしゃべるさまを表わす語。ぐとぐと。
    1. [初出の実例]「あそこのすみへいてもぐどぐど、爰のすみへゐてもぐどぐどと、同じ事を云て」(出典:虎明本狂言・宗論(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む