グリッドマン

デジタル大辞泉プラス 「グリッドマン」の解説

グリッドマン

日本の特撮テレビ番組『電光超人グリッドマン』(1993~94)に登場する変身ヒーロー異次元からやってきたエネルギー体「ハイパーエージェント」が、CGで描かれた「グリッドマン」と合体して実体化、2次元の存在となる。さらに主人公中学生、翔直人一体化することで3次元の存在となり、世界征服を企む魔王、カーンデジファーと戦う。主な武器必殺技は、グリッドビーム、プラズマブレード。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む