グリムゼル峠(読み)グリムゼルトウゲ

デジタル大辞泉 「グリムゼル峠」の意味・読み・例文・類語

グリムゼル‐とうげ〔‐たうげ〕【グリムゼル峠】

Grimselpass》スイス中南部にある峠。バレー州ベルン州を結ぶ。標高2165メートル。ローヌ川水源であるローヌ氷河とアーレ川源流に近い。トーテン湖、グリムゼル湖を一望できる。放射性廃棄物地層処分について研究するグリムゼル実験場がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む