グリーンシューオプション

株式公開用語辞典 の解説

グリーンシューオプション

引受証券会社は、売出し後に株価が堅調に推移している局面において、追加売出し分を、自らが売出人となり売出しを行うことがきる。追加売出し分については、株式を借入れで行うため、調達する必要がある。調達の方法として、引受契約に基づき、売出人から、追加で株式を取得する権利を行使する方法がある。この権利をグリーンシューオプションといいます。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む