グリーンシューオプション

株式公開用語辞典 の解説

グリーンシューオプション

引受証券会社は、売出し後に株価が堅調に推移している局面において、追加売出し分を、自らが売出人となり売出しを行うことがきる。追加売出し分については、株式を借入れで行うため、調達する必要がある。調達の方法として、引受契約に基づき、売出人から、追加で株式を取得する権利を行使する方法がある。この権利をグリーンシューオプションといいます。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android