グルーベ(その他表記)Grube, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グルーベ」の意味・わかりやすい解説

グルーベ
Grube, Wilhelm

[生]1855.8.17. ペテルブルグ
[没]1908.7.2. ベルリン
ドイツの東洋学者,言語学者。ベルリン大学教授。 1897~98年中国を旅行した。主著に"Die Sprache und Schrift der Jučen" (1896) ,"Zur Pekinger Volkskunde" (1901) ,"Geschichte der chinesischen Literatur" (02) ,"Religion und Kultus der Chinesen" (08) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む