グレゴリークンデ(その他表記)Gregory Kunde

現代外国人名録2016 「グレゴリークンデ」の解説

グレゴリー クンデ
Gregory Kunde

職業・肩書
テノール歌手

国籍
米国

生年月日
1954年

出生地
イリノイ州カンカキー

学歴
イリノイ州立大学(合唱指揮,声楽)

経歴
シカゴ・リリックオペラで若いアーティストのためのプログラムに参加し、研鑽を積む。ベルカント唱法に合うといわれる、ロッシーニドニゼッティなどを主に歌う。ビゼー真珠採り」のナディール役で欧州デビューを果たし、以後解釈の難しいとされる役柄に挑戦。ミラノ・スカラ座、パリ・オペラ座、シャトレー座、ウィーン国立歌劇場など数多くの一流劇場に出演し、2008年イタリア・ペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルと来日し、「オテロ」にタイトルロール役で出演。2013年フェニーチェ歌劇場の来日公演でも「オテロ」に出演。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む