グレタ・トゥンベリさん

共同通信ニュース用語解説 「グレタ・トゥンベリさん」の解説

グレタ・トゥンベリさん

昨年8月20日、学校授業ボイコット、温暖化対策強化を求めてスウェーデンストックホルムの議会前で座り込みを実施した。毎週金曜に行った「学校ストライキ」が話題となり、数々の国際会合に招かれ演説する。力強い言葉、政財界の指導者らにも物おじしない姿に触発され、賛同者は世界中拡大。ノーベル平和賞候補にも推薦されている。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む