グレーツ数(その他表記)Graetz number

法則の辞典 「グレーツ数」の解説

グレーツ数【Graetz number】

層流伝熱の様相を表すために用いられる無次元数の一つ.管の中を流れる流体の単位時間の流量W [kg/hr],流体の比熱Cp [kcal/(kgK)],流体の熱伝導率k [kcal/m.hr.K],管長L [m]としたとき,WCp/kL で表される値を指している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む