グレーツ数(その他表記)Graetz number

法則の辞典 「グレーツ数」の解説

グレーツ数【Graetz number】

層流伝熱の様相を表すために用いられる無次元数の一つ.管の中を流れる流体の単位時間の流量W [kg/hr],流体の比熱Cp [kcal/(kgK)],流体の熱伝導率k [kcal/m.hr.K],管長L [m]としたとき,WCp/kL で表される値を指している.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む