ケイン号の叛乱

デジタル大辞泉プラス 「ケイン号の叛乱」の解説

ケイン号の叛乱

1954年製作のアメリカ映画原題《The Caine Mutiny》。ハーマン・ウォークのピュリッツァー賞受賞の同名小説を映画化監督:エドワード・ドミトリク、出演:ハンフリー・ボガート、ホセ・フェラー、バン・ジョンソン、リー・マービンほか。第27回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のケイン号の叛乱の言及

【ウォーク】より

…1934年コロンビア大学卒業,第2次大戦中は海軍に勤務。戦後《オーロラの夜明け》(1947)で作家としてデビュー,第2次大戦中の掃海艦上の反乱を扱った《ケイン号の叛乱》(1951)でピュリッツァー賞を受賞し,ベストセラー作家となる。1939年から真珠湾攻撃にかけての,海軍軍人一家を中心として激動の時代を描いた《戦争の嵐》(1971)は続編《戦争の思い出》(1978)とともにベストセラーとなり,テレビドラマ化もされた。…

※「ケイン号の叛乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む