ケフェキル(その他表記)keffekil, keffikilite

岩石学辞典 「ケフェキル」の解説

ケフェキル

黄白色の粘土一種で,クリミア半島ケファ(Keffa),現在のフェオドシア(Feodosia)に産出し石鹸の代わりに使用された[Cronstedt : 1758].キルワンは誤ってメアシャム(meerschaum)の物質として記載した[Kirwan : 1794, Waldheim : 1806].フラー土(fuller's earth),キル(kil)と同義.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む