ケンツリア(その他表記)centuria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケンツリア」の意味・わかりやすい解説

ケンツリア
centuria

古代ローマの軍事組織の最小単位。百人隊。 60ケンツリアが1軍団を形成。前5世紀なかば頃,兵員会の投票単位として財産評価に従い定められた。前3世紀頃にはケンツリア総数は 193に押えられた。騎兵 (18) ,歩兵5級 (170) ,工兵,器楽兵,等級外に分けられた。皇帝アウグスツス (在位前 27~後 14) の時代には意味がまったく変り,10ケンツリア (のちに 15) を投票単位とし 33のトリブス分散投票させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む