ケンプフェルト(読み)けんぷふぇると(その他表記)Bert Kaempfert

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケンプフェルト」の意味・わかりやすい解説

ケンプフェルト
けんぷふぇると
Bert Kaempfert
(1923―1980)

ドイツのポピュラー楽団の指揮者、作曲家。ハンブルクに生まれ、同地の音楽院に学ぶ。ハンス・ブッシュ楽団のバイオリン奏者、北ドイツ放送局の楽団指揮者として活躍したのち、1958年に独立して自分の楽団を結成。同年『真夜中ブルース』をヒットさせ、トランペット前面に出した演奏でムード音楽界に名を知られた。作曲作品では『ラブ』『夜のストレンジャー』などが有名。

[永田文夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む