ゲリマンダリング(その他表記)gerrymandering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲリマンダリング」の意味・わかりやすい解説

ゲリマンダリング
gerrymandering

政権担当者または多数党が,不自然にくびれた形や,飛び地を含めて1つの選挙区にすることで,その政党が最も有利になるように選挙区の境界線を確定すること。言葉由来は,1812年アメリカのマサチューセッツ州知事ゲリー Gerryが行なった選挙区割りが,サラマンダー salamander (火の中にすむという伝説上のトカゲ) の形に似ていたことから,それをもじって,多数党に有利な恣意的な選挙区割りをすることをゲリマンダーするというようになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android