ゲルセミウムアルカロイド(その他表記)gelsemium alkaloid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ゲルセミウムアルカロイド
gelsemium alkaloid

アジア,北アメリカ産フジウツギ科のつる性低木 Gelsemium sempervirensの根から得られるアルカロイド混合物の総称神経痛喘息百日咳などに有効な生薬主成分は,ゲルセミン,センペルビリン,ゲルセミシンの3種のアルカロイドである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む