ゲルプ‐ベヌッシ現象(その他表記)Gelb-Benussi phenomenon

法則の辞典 「ゲルプ‐ベヌッシ現象」の解説

ゲルプ‐ベヌッシ現象【Gelb-Benussi phenomenon】

「タウ現象」と呼ばれることがある.等間隔で一直線上に並んだ三つ光点を継続的に提示すると,別の場所,あるいは別の時点においても光の刺激を知覚する現象をいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む