ゲーリーリネカー(その他表記)Gary Lineker

現代外国人名録2016 「ゲーリーリネカー」の解説

ゲーリー リネカー
Gary Lineker

職業・肩書
元サッカー選手

国籍
英国

生年月日
1960年11月30日

出生地
レスター

本名
リネカー,ゲーリー・ウインストン〈Lineker,Gary Winston〉

勲章褒章
OBE勲章〔1992年〕

受賞
国際サッカー連盟フェアプレー賞〔1990年〕

経歴
1978年イングランド2部だったレスターシティでプロデビュー。現役時代はFWで、1部に昇格した’84年シーズンに得点王に輝く。’85年イングランド・プレミアリーグのエバートンに移籍後もゴールを量産し、2年連続得点王。’86年スペインのバルセロナを経て、’89年プレミアリーグのトットナムに移る。’91年リーグ得点王とMVPを獲得。プレミアリーグ通算48得点。この間、’86年にはイングランド代表として、W杯メキシコ大会で6得点をマーク、イングランドの選手として初の大会得点王に輝いた。’90年のイタリア大会でも4得点を挙げ、W杯通算10得点。’90〜91年イングランド代表主将。EUROには’88年、’92年大会に出場。’93年Jリーグ開幕と同時に名古屋グランパスに加入。Jリーグ2年間で通算18試合4得点を挙げ、’94年現役を引退。現在は、BBCテレビラジオコメンテーターとしてレギュラー出演するほか講演やコラム執筆などで活躍

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む