コズウフカ宮殿(読み)コズウフカキュウデン

デジタル大辞泉 「コズウフカ宮殿」の意味・読み・例文・類語

コズウフカ‐きゅうでん【コズウフカ宮殿】

Pałac w Kozłówce》ポーランド東部の町コズウフカにある宮殿。18世紀半ばにバロック様式で建造された宮殿で、18世紀末に有力貴族のザモイスキ家が購入し、1944年まで所有した。現在はザモイスキ博物館として公開。敷地内の馬小屋美術館になっており、共産主義時代におけるリアリズム芸術の同国最大のコレクションをもつ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 バロック様式

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む