コパーヘッド(その他表記)Copperhead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コパーヘッド」の意味・わかりやすい解説

コパーヘッド
Copperhead

アメリカ南北戦争当時,南部との協調立場を取って平和と妥協を唱え,A.リンカーン政権に反対した北部の民主党員に対する蔑称。 1861年7月 21日付の『ニューヨーク・トリビューン』紙上で用いられた語が一般化したもの。北アメリカ産のマムシを銅貨頭 (コパーヘッド) と呼ぶことに由来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む