コメの貿易制度

共同通信ニュース用語解説 「コメの貿易制度」の解説

コメの貿易制度

1993年の関税貿易一般協定(ガット)ウルグアイ・ラウンド合意により、日本コメミニマムアクセス(最低輸入量)を受け入れることになった。無関税の輸入枠を設定しており、2000年度以降、輸入量は77万トン程度で推移している。このうち最大10万トンを主食用として販売し、売り渡す際に1キロ当たり最大292円を付加している。残りは加工用や飼料用として販売されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む