コメルキウム(その他表記)commercium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コメルキウム」の意味・わかりやすい解説

コメルキウム
commercium

ローマ共和政期にラテン市民に与えた特権。この特権により,ローマ法に従って商業を行い,裁判を受けることができた。多くのラテン都市に対して認められ,また市民も同様の権利契約を結んだ。ローマはこの権利賦与あるいは停止を支配の道具とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む