コロナ下の航空旅客需要

共同通信ニュース用語解説 「コロナ下の航空旅客需要」の解説

コロナ下の航空旅客需要

新型コロナウイルス流行により、国内航空大手の旅客収入は2020年春に急減して以降、低迷が長期化している。一方で、米航空大手はワクチン接種の普及背景各社とも最悪期を抜けたとされる。国際航空運送協会(IATA)は、21年の世界の航空需要が19年比で43%にとどまると予測。コロナ前の水準に戻るのは24年ごろになるとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android