翻訳|coronet
…そのほかドイツ帝国の王冠,1858年にスペインのトレド付近で発掘された7世紀の8個の王冠や,ロシアのロマノフ朝の王冠(1762年に,エカチェリナ2世のためにつくられたもの)などがよく知られている。なお,イギリスでは皇族や貴族が儀式のときにかむる宝冠(コロネットcoronet)が定められ,位階にしたがって装飾が異なっている。 瓶のあたまにつけるいわゆる〈王冠〉は,アメリカのペインターWilliam Painterが1892年に発明して特許をとった。…
※「コロネット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...