コローメンスコエ(その他表記)Kolomenskoe/Коломенское

デジタル大辞泉 「コローメンスコエ」の意味・読み・例文・類語

コローメンスコエ(Kolomenskoe/Коломенское)

ロシア連邦の首都モスクワの南部、モスクワ川沿いにある史跡公園。元は16世紀から17世紀にかけての歴代皇帝が建てた離宮などが集まる別荘地。1925年に旧ソ連政府によって野外博物館に指定され、さらに国内の歴史的建造物が移築された。16世紀に建てられたボズネセーニエ教会同地で最も古い建築物として知られ、1994年に世界遺産文化遺産)に登録された。コロメンスコエ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む