野外博物館(読み)やがいはくぶつかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野外博物館」の意味・わかりやすい解説

野外博物館
やがいはくぶつかん

歴史的建造物移築・復元した博物館従来の博物館が,建物内部に展示物を置き来館者に見せるのに対し,建造物の全部または一部を,そのまま移して展示する。こうしたタイプの博物館の必要性はますます高まっており,日本の代表的な施設としては,愛知県犬山市の明治村がある。そのほか各地に民俗村・民家園などと名付けた博物館が作られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android