普及版 字通 の解説

10画
[字訓] ぶたごや・かわや
[説文解字]

[甲骨文]


[字形] 会意
囗(い)+豕(し)。豚小屋をいう。〔説文〕六下に「廁(かはや)なり」とあり、また豕廁(しし)・豕牢ともいう。
[訓義]
1. ぶたごや。
2. かわや。
3. 溷(こん)と通じ、にごる、わずらわす。
4. 豢(かん)と通じ、家畜。
[古辞書の訓]
〔字鏡集〕

[声系]
〔説文〕に






[語系]



[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報