コンスタンティナディタ(その他表記)Constantina Dita

最新 世界スポーツ人名事典 「コンスタンティナディタ」の解説

コンスタンティナ ディタ
Constantina Dita
マラソン

マラソン選手 北京五輪金メダリスト
生年月日:1970年1月23日
国籍:ルーマニア
別名等:旧姓(名)=コンスタンティナ トメスク〈Constantina Tomescu〉
経歴:25歳で出産し、30歳過ぎに子育てが一段落してから本格的にマラソンに取り組み始める。2004年シカゴ・マラソンで優勝、同年アテネ五輪は20位。2005年シカゴ・マラソンで2時間21分30秒の自己記録をマーク。同年世界ハーフマラソン選手権で優勝。同年世界選手権ヘルシンキ大会で銅メダル獲得。2007年世界選手権大阪大会は怪我出場断念。2008年北京五輪で金メダルを獲得。38歳での金メダルは五輪女子マラソンの最年長記録となった。同年5月にコーチで夫のトメスクと離婚し、五輪後、登録名をトメスクからディタに変更したことを発表した。160センチ、48キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android