コンバージドインフラストラクチャー(その他表記)converged infrastructure

デジタル大辞泉 の解説

コンバージド‐インフラストラクチャー(converged infrastructure)

企業向けに一括して提供される、仮想化されたコンピューターシステムサーバー・管理ソフトウエア・ネットワーク機器・ストレージなどからなるシステムを一括してパッケージ販売するものをさす。サーバーは仮想化され、ストレージはネットワークスイッチなどを用いて共有する。集約型基盤。垂直統合型システムコンバージドインフラCI。→ハイパーコンバージドインフラストラクチャー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む