コンバージョンレンズ(その他表記)conversion lens

デジタル大辞泉 「コンバージョンレンズ」の意味・読み・例文・類語

コンバージョン‐レンズ(conversion lens)

撮影レンズの前あるいは後ろに取りつけて、焦点距離を変えることができるレンズ。補助レンズ・フロントコンバージョンレンズ・リアコンバージョンレンズの3種類がある。コンバーターレンズ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンバージョンレンズ」の意味・わかりやすい解説

コンバージョンレンズ
conversion lens

レンズ焦点距離を変えるため写真レンズ前面または後面に取り付ける補助レンズ。前面に取り付ける場合,広角(短焦点)にする場合には凹レンズ系,望遠(長焦点)にする場合には凸レンズ系が用いられる。焦点距離を長くするレンズをテレコンバージョンレンズテレコン),短くするレンズをワイドコンバージョンレンズ(ワイコン)と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む