コンパッソ・ドーロ賞

デジタル大辞泉プラス 「コンパッソ・ドーロ賞」の解説

コンパッソ・ドーロ賞

イタリアで開催される国際デザイン賞。1954年創設。当初百貨店主催していたが、1964年以降はイタリア工業デザイン協会が主催。2011年、日本プロダクトデザイナー喜多俊之が、アジア人として初めて同賞の国際功労賞を受賞。「ゴールデン・コンパス賞」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む