デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「喜多俊之」の解説
喜多俊之 きた-としゆき
昭和17年11月5日生まれ。昭和45年ミラノで家具の製作をはじめ,49年IDKデザイン研究所を設立。55年カッシーナ社から「ウインク-チェア」を発表,ニューヨーク近代美術館の永久展示品にえらばれた。国内外で高い評価をうけ,空間デザインも手がける。大阪出身。浪速短大(現大阪芸大短大)卒。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...