コーヒーポット(その他表記)coffee pot

精選版 日本国語大辞典 「コーヒーポット」の意味・読み・例文・類語

コーヒー‐ポット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] coffeepot ) コーヒーと水を入れて沸かすふた付きの器。〔万国新語大辞典(1935)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

食器・調理器具がわかる辞典 「コーヒーポット」の解説

コーヒーポット【coffee pot】

➀ドリップ式でコーヒーをいれる際、湯を沸かし、フィルターにコーヒーの粉を入れた上から少しずつ注ぎ、コーヒーを抽出するのに用いるやかん。湯を注ぐ量を調節しやすくするために、注ぎ口が細くなっている。ステンレス製、ほうろう引き、銅製のものなどがある。
➁コーヒーを入れておき、カップに注ぐのに用いる取っ手付きのポット。ステンレス製、ほうろう引き、陶磁器のものなどがある。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む