コーマックマッカーシー(その他表記)Cormac McCarthy

現代外国人名録2016 「コーマックマッカーシー」の解説

コーマック マッカーシー
Cormac McCarthy

職業・肩書
作家

国籍
米国

生年月日
1933年7月20日

出生地
ロードアイランド州

学歴
テネシー州立大学中退

受賞
ピュリッツァー賞(小説部門)〔2007年〕「The Road」,フォークナー賞〔1965年〕「The Orchard Keeper」,マッカーサー奨学金〔1981年〕,全米図書賞〔1992年〕「All the Pretty Horses」,全米書評家協会賞〔1992年〕「All the Pretty Horses」,ジェームズ・テイト・ブラック記念賞(小説)〔2007年〕「The Road」

経歴
大学を中退して1953年空軍に入隊、4年間従軍する。編集者アルバート・アースキンにより世に送り出される。’65年「The Orchard Keeper(果樹園の管理人)」でデビューし、フォークナー賞を受賞。’85年長編5作目の「Blood Meridien」により大きく飛躍した。さらに「All the Pretty Horses(すべての美しい馬)」(’92年)で全米図書賞、全米書評家協会賞を受賞。2007年小説「ノーカントリー・フォー・オールド・メン」(2005年,邦題「血と暴力の国」)が映画化され(「ノーカントリー」)、アカデミー賞作品賞など受賞。他の作品に「Outer Dark」(1968年)、「Child of God(チャイルド・オブ・ゴッド)」(’73年)、「Suttree(サトリー)」(’79年)、「ブラッド・メリディアン」(’85年)、「The Crossing(越境)」(’94年)、「Cities of the Plain」(’98年)、「The Road(ザ・ロード)」(2006年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む