ゴダイバ

百科事典マイペディア 「ゴダイバ」の意味・わかりやすい解説

ゴダイバ

伝説的な英国伯爵夫人。11世紀半ばコベントリー領主であった夫が領民重税を課そうとしたのに対して減税を訴え,裸体で町を騎行すれば願いをかなえようといわれて,それを実行し,減税を果たしたという。この時,町中の者が家にこもって夫人を見ないようにしたが,一人の仕立屋だけが窓からのぞき,そのため盲目になったと伝えられ,この男は〈ピーピング・トム〉と呼ばれ,のぞきやの代名詞となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む