サウスグラモーガン(その他表記)South Glamorgan

翻訳|South Glamorgan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウスグラモーガン」の意味・わかりやすい解説

サウスグラモーガン
South Glamorgan

イギリスウェールズ南東部の旧県名。1974年の自治体再編で旧グラモーガン県の南部分離,独立し,これに旧モンマスシャー県の南西端部を編入して新設。1996年に廃止され,カーディフベールオブグラモーガンの 2単一自治体(ユニタリー unitary authority)に分割された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む