サウスポイント遺跡群(読み)サウスポイントいせきぐん(その他表記)South Point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウスポイント遺跡群」の意味・わかりやすい解説

サウスポイント遺跡群
サウスポイントいせきぐん
South Point

ハワイ島南端にある遺跡群。プウアリイおよびワイアフキニ,マカライの両岩陰遺跡をさす。土器など編年中心となる遺物の少いポリネシアにおいては,骨製釣針は型式編年可能な遺物として重要である。組合せ式釣針の針先はプウアリイでは刻み目式,マカライでは突起式であったが,ワイアフキニでは下層から刻み目式,中層で両者,上層で突起式が発見され,これらの新旧関係が明らかとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む