サカリオラモ(その他表記)Sakari Oramo

現代外国人名録2016 「サカリオラモ」の解説

サカリ オラモ
Sakari Oramo

職業・肩書
指揮者 ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー首席指揮者,フィンランド放送交響楽団首席指揮者

国籍
フィンランド

生年月日
1965年

出生地
ヘルシンキ

学歴
シベリウス・アカデミー〔1992年〕卒

経歴
シベリウス・アカデミーでバイオリンを学び、1989年ヨルマ・パヌラの指揮クラスに参加。’92年最優秀の成績で卒業。’91年フィンランド放送交響楽団コンサートマスターを経て、’94年共同首席指揮者。’95年ロンドン・シンフォニエッタを指揮して英国デビュー。同年バーミンガム市交響楽団に客演、’98年〜2008年同響首席指揮者。2003年からフィンランド放送響の首席指揮者兼任。2008年ロイヤル・ストックホルム・フィル首席指揮者に就任。2000年7月公演で来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む