すべて 

さくらフレンド証券(読み)さくらフレンドしょうけん

百科事典マイペディア 「さくらフレンド証券」の意味・わかりやすい解説

さくらフレンド証券[株]【さくらフレンドしょうけん】

山種証券と旧さくら銀行系の神栄石野証券が合併し,2000年発足。その後2003年4月に明光ナショナル証券と合併しSMBCフレンド証券となる。2006年9月三井純友フィナンシャルグループの100%出資会社となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「さくらフレンド証券」の意味・わかりやすい解説

さくらフレンド証券
さくらフレンドしょうけん

SMBCフレンド証券前身。 2000年4月,さくら銀行 (のちの三井住友銀行) 系列山種証券と神栄石野証券が合併し発足。 2003年4月,三井住友銀行系の明光ナショナル証券と合併し,SMBCフレンド証券となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む