さとのそら

デジタル大辞泉プラス 「さとのそら」の解説

さとのそら

コムギ品種ひとつ。「東山25号(しゅんよう)」×「西海168号(きぬいろは)」と「ニシカゼコムギ」の交配により群馬県農業技術センターが育成。関東地方中心とする温暖地東部域に適した品種で、日本めんに向く。農林認定品種。旧系統名は利根3号。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む