サナチア(その他表記)Sanacja; Sanitation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サナチア」の意味・わかりやすい解説

サナチア
Sanacja; Sanitation

綱紀粛正党の意。両世界大戦間におけるポーランドの政治運動。 1923~26年政治的,社会経済的,道徳的浄化宣伝。 26年5月 J.ピウスツキクーデターによって与党となる。左派からファッショ的なグループまでを網羅した寄合い所帯で,主たる政治組織は初め政府協賛無党派ブロック BBWR,のち国民統一陣営 OZN。選良による権威主義的支配,強力な行政権の確立市民の政治的権利の制限などを主張した。経済への国家介入,労働運動弾圧,少数民族迫害,親ドイツ,イタリア外交政策などを実施。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android