…一般にはアルミニウム粉,ブロンズ粉,銅粉,ステンレススチール粉などの使用が多い。
[さび止め顔料]
鉄材のさび止めを目的とする塗料に使用する無機顔料で,金属粉,亜鉛華,鉛系顔料,クロム酸塩などが単独または混合して用いられる。とくに塩基性(オキシ)クロム酸鉛PbCrO4・PbO,クロム酸亜鉛ZPO型ZnCrO4・4Zn(OH)2およびZPC型K2O・4CrO3・4ZnO・3H2Oなどが代表的である(さび止め塗料)。…
※「さび止め顔料」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...