出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
東京都豊島区(としまく)東部から文京区北西部にまたがるJR山手(やまのて)線大塚駅を中心とする地区。山手台地にあり、長く農地であったが、1903年(明治36)大塚駅開設により発展した。1911年王子電気軌道(現、都電荒川線)が飛鳥山(あすかやま)間に、1925年(大正14)鬼子母神(きしぼじん)間に開通、山手線沿線屈指の繁華街となり、遊興街やデパートの開設をみた。しかし、第二次世界大戦後は池袋の発展に伴い、さびれて昔日のおもかげはない。南部の文京区に属する地域は、市制施行以来山手の文教地区、住宅地として発展し、現在、豊島ヶ岡皇族墓地、護国寺(ごこくじ)、お茶の水女子大学、跡見(あとみ)学園、筑波(つくば)大学附属中学校・高等学校などがある。
[沢田 清]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新