サボナローラチェア(その他表記)Savonarola chair

家とインテリアの用語がわかる辞典 「サボナローラチェア」の解説

サボナローラチェア【Savonarola chair】

脚がX字形の、木製の折りたたみ椅子(いす)。湾曲した脚が交差し、その延長上にひじ掛けが付き、途中座面をのせ、背板を差し込んで用いる。背板には所有者紋章などの象眼(ぞうがん)や装飾が施される。◇イタリア初期ルネサンス期の修道士ジロラモ・サボナローラが愛用したことに由来

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む