サムジヨン(読み)サムジヨン(その他表記)Samjiyǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サムジヨン」の意味・わかりやすい解説

サムジヨン(三池淵)
サムジヨン
Samjiyǒn

北朝鮮,リャンガン (両江) 道の北東部にある町。サムジヨン郡の郡庁所在地。ペクトゥ (白頭) 山の南東麓にあり,サムジヨン鉄道の終点である。3つの堰止湖があることから名称が生じた。森林地帯にあり,郡の林業の中心地である。 1939年朝鮮革命人民軍が国内に進撃したときの休息地として知られ,革命史跡地となっている。ペクトゥ山の登山口で,冬季はスキーが行われ,湖はスケート場になる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む