さよならもいわずに

デジタル大辞泉プラス 「さよならもいわずに」の解説

さよならもいわずに

上野顕太郎による漫画作品。自身の妻の急死という経験を描いたノンフィクション漫画。ギャグ漫画家として名高い上野が最愛の妻との最後の日々を繊細に描き、話題となった。『コミックビーム』2009年8月号~2010年5月号に掲載。エンターブレイン・ビームコミックス全1巻。宝島社「このマンガがすごい!2011」第3位。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む