サンイルデフォンソ(その他表記)San Ildefonso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンイルデフォンソ」の意味・わかりやすい解説

サンイルデフォンソ
San Ildefonso

別称ラグランハ La Granja。スペイン中部,カスティリア・レオン州,セゴビア県の町。グアダラマ山脈ペニャララ山麓の標高約 1200mに位置する。森林に囲まれ,1450年頃カスティリア王エンリケ4世が夏の保養所として建設した。のち 77年にヒエロニムス修道会に寄進され,1720年にはブルボン家フェリペ5世に売却されてフランス風の夏の離宮が建てられた。離宮は 1918年に一部を焼損したが,現在も多くの観光客を集めている。人口 4897 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む