普及版 字通 「さんかん」の読み・字形・画数・意味 【酸】さんかん 酢の味と、からい味。〔戦国策、楚四〕子王孫、左に彈を挾み、右に丸を攝(と)る。~晝は樹にぶも、夕は酸に(料理)せらる。字通「酸」の項目を見る。 【傘】さんかん 傘の柄。字通「傘」の項目を見る。 【山】さんかん 山川。字通「山」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by